労働時間と有休休暇を管理するシンプルで使い易い
クラウド勤怠管理システム
『おしごとQR 勤怠管理 標準版』は、QRコードを使ってタイムカードのように出退勤時刻を記録し、労働時間や残業時間の合計時間および有給休暇などの管理が可能なクラウド勤怠管理システムです。
『おしごとQR 勤怠管理 標準版(以下、おしごとQR 標準版)」は、QRコードを使って出退勤時刻を記録(QR打刻)する、シンプルで使い易いクラウド勤怠管理システムです。QR打刻による“出退勤管理”に加え、有給休暇などの“休暇申請”、残業や出張などの“届出申請”、さらに警告メッセージを自動表示。勤怠データ出力による給与システム連携、出張・リモートワーク対応など、働き方改革時代に必要となる機能に対応したクラウド勤怠管理システムです。
管理面では、権限設定で閲覧や承認を制御でき、労働時間・有給休暇実績の一覧を管理できます。従業員ごとの出退勤時刻や休暇取得といった詳細状況も確認できます。勤怠データは、CSV形式で出力でき、給与システムなどと連携することが可能です。
「おしごとQR 標準版」は、クラウドシステムなので打刻用デバイス(パソコン・スマートフォン、要インターネット接続)を用意するだけで、サーバー機器や専用ソフトウェアは不要です。システム更新や法令改正への対応についても当社が対応するので、システム管理の手間をかけずにクラウド勤怠管理システムの導入が可能です。
■ タイムカードから「おしごとQR 標準版」へ移行
タイムカードをご利用されている場合、勤怠管理システムのメリットは理解していても、打刻の操作性などに不安を持たれていることが少なくありません。例えば、工場なので従業員がパソコン操作に慣れていない。決まった時刻にまとまって出勤するので連続して打刻できるのだろうか、といった懸念を持たれているケースが少なくありません。
おしごとQR 標準版には、「連続打刻」機能があり、1台のパソコンで複数従業員の出退勤打刻が可能です。打刻操作はタイムカードの様な操作性で、QRコードを読み取るだけで出退勤打刻となります。連続打刻の場合、ウェブカメラの読取りでは反応速度が遅いので、瞬時にコードを読み取ることができる“QRコードリーダー”の使用をお勧めしています。
タイムカードからおしごとQR 標準版に移行すると、労働時間や残業時間の合計が自動で計算され、有給休暇について最新状況を管理することができます。働き方改革時代にはクラウド勤怠管理システムが必須といっても過言ではありません。
■ おしごとQR 標準版 主な機能
●QRコードによるシンプルな打刻と優れた操作性
-
QR打刻
QRコードを使った出退勤打刻および休暇/届出申請
-
打刻デバイス
対応デバイスは、スマホ(Android, iPhone)、パソコン(Windows,Mac)
-
連続打刻
打刻デバイスを共有し、タイムカードのように連続打刻が可能
-
おしごとQRカード
従業員ごとのQRコードを組み込んだ専用カード(無償提供)
-
おしごとQRトップ
おしごとQRトップ画面から、勤怠管理に必要な操作が可能
-
休暇申請
有給休暇(半休・時間休)、代休、振休、特別休暇
-
届出申請
残業・早出残業、出張、休日出勤ほか
-
カレンダー
勤怠状況を月ごとにカレンダー形式で一覧表示
おしごとQR標準版の「機能詳細」は、下記ボタンからご覧ください。
■おしごとQR 標準版 料金プラン
「おしごとQR 標準版」では、従業員数に合わせた料金プランをご用意しています。(システム機能は、全てのプランで同一内容です)
月額利用料金には、
- ご契約企業専用のクラウドシステム(無償アップデートを含む)
- ご契約人数分の 「おしごとQRカード」
- システムサポート対応 (平日9時~17時半)
が含まれます。ご契約企業に、ご用意いただくものは、
- スマートフォン/タブレット(AndroidまたはiPhone/iPad)
- パソコン(WindowsまたはMac)
- カメラ(QRコードの読み取りが可能なもの)
- インターネット接続環境
です。サーバー機器やソフトウェアのインストールは必要ありません。
<おしごとQR標準版 料金プラン>

※各プランとも、契約期間は6ヶ月以上です。
※200人以上のプランについては、当社までお問い合わせください。